お久しぶりのUPでございます
本日はすんごくご機嫌よろしゅうございます
だって、だって、・・・・・・・・・話すと長くなります。
それはそうと、初香港へ2泊3日で行ってまいりました。
わたくしの個人的な目的(旅行は個人の目的があって成立するよね。。自分で突っ込んでみる。)でした。観光はほとんどしてません(爆)
んじゃー、何しに??って思われるかも。
分かる人にだけわかればいいのよ。
この期間に香港に出没した日本人数知れず。。。延べ、1万は行ったのではないか???これ大げさに言ってもこれくらいはホントいたはず。どこにいても日本語が聞こえたもの。
では、香港の様子を少しおすそ分け。
行った事のある人は、「そうそう、こんな感じっだったかも。」っておもふ。
行った事の無い人は、「ふーん、こんな感じなのか??」っておもふ。
んじゃ、しゅっぱーつ!!
台北経由香港行きでした。
まずは、台北行きの機内食を。
サンドウィッチに、手前のぼけている袋の中身はチョコチップクッキーです。
オレンジジュースに、メロンゼリーでした。なかなか小腹を満たしてくれました。
台北から香港行きの機内食。
しっかし、このご時勢(原油の高騰などで燃料費がかさむという理由で、機内食を有料化した航空会社もあるというのにチャイナエアラインえらい)
に機内食がこうもよくでるもんだね~いや、うれしいのよ!!
で、これはなんでしょう
私も、半信半疑これはロールキャベツかしら
だって、ソースが赤いから・・・と思ってたら、しょうゆもあったのだ
写真を見ての通り、切ってみました。
初めは肉まんと思いましたが、少し違う。肉まんのパン生地のところが、お餅でした~
結構、いけたよ~
デザートは、またまた、ゼリー今度は、小豆のゼリーだった。これもなかなかおいしかったハオチー
そして、お決まりのオレンジ100%ジュース
いきなり、とんで
香港國際空港に到着し、両替をしてエアポートエキスプレスに乗って一路『九龍(Kowloon)』へ
そして、ホテル(地下鉄の駅の旺角~モンコック~と油麻地~ヤウマティ~の間くらいにある。でも駅から徒歩15~20分くらい。遠かった。どちらかといえば、旺角に近かったかな??)
本当は地下鉄に乗って行きたかったのだが、いろいろと時間が迫っており(今回の目的まで)てんぱっておりましたもので。。
んで、何が言いたいのか?って??
このタクシー(的士)の写真は、(ぼけぼけだけどね)その、エアポートエキスプレスで九龍駅で下車、そこからホテルまでに行く時に乗ったタクシー。
初香港の、初的士(タクシー)で思わずパシャリ
無事ホテルに到着。
チェックインを済ませ、早々とお部屋へ。
「急がねばーコンサに間に合わない」という感じで、大急ぎで支度。
飛行機に乗る時間も長いし、朝早かったからメイクしていなかったのだ。
だって、だって、夢にまで見たコンサート
だから、行く前にキレイにメイクしたかったのだ。一応、乙女なのよ
で、数十分かかって身支度終了
慌てて、コンサート会場へ(でもその前にチケットを日航香港まで受け取りに行く)
地下鉄か電車に乗っていこうと思ったのだが道が分からないから、とにかく30分くらいかな??歩きまくったさ。もう間にあわねーんじゃねーのってべそかきそうだった。
なんとか、タクシーも拾え、(それまで拾えない状態で。。結構皆、開場に向かう人??なのかな。あいてるタクシーなくて。反対方向へのタクシーは空だったりしたんだけど。)チケットゲット
そして、夢にまで見たコンサート会場。香港に詳しい方なら良くお分かりでしょうね。
そう、
『紅館(ホンハム)』香港コロシアム
こちらが、会場内の様子。
あぁ~戻りたい
これ、一応、まだ始まる前よ。みんなペンライト持って
わくわくどきどき
やく3時間夢のようなコンサート終了
少しばかし、声が枯れた??まだまだいけるぞ~
明日はコンサ最終日。気合を入れるため、一日目はホテルへまっすぐ帰りました。
(ちなみに、コンサート開始8:15現地時間(時差は-1時間)で終了が12:00前。日本ではありえないっしょ??でもこれが盛り上がるゆえん??なのかも。夜はテンションあげてくれる魔法があるからね。)
就寝
二日目