てぃーだブログ › True Blue ☆ Yellow

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2006年04月11日

いつデビューできるの??

仕事のことですが、今訓練中のFトレニコ

いつデビューピカピカできることやら汗

まぁ、黙ってても、GW(そーいや、世の中はまた連休だって浮かれちゃうのねガ-ン羨ましい・・・・)にはFトレの成果を思う存分発揮出来るのでしょうがベー

こんなかんじよ~




この娘(こ)相手に頑張ってま~すパー  


Posted by おっさん。 at 02:06Comments(5)日常

2006年04月09日

4/8本日の出来事

今日は、名護市では『清明祭』御香うちかびの日でした。

うちは、おばさんが去年亡くなった事もあり本日のシーミーはありませんでした。
「来週、ご馳走うさぎにいくよお箸」と言ってましたが、ちょうど私貴重な日曜日休みにシーミーが重なったと思ったのに行けなくて残念。しょぼーん

でしたが・・・・・・・・


本日晴天晴れに恵まれましたニコニコ

午前中は洗濯物を干しながら、お父さんの庭掃除を邪魔する甥っ子の追っかけカメラマンしたり、




手伝いをしているんだか・・・はたまた、邪魔をしているのか????


で、そんなこんなしているうちに、家のすぐ近くに住んでいるおばさんが畑で取れた野菜をおすそ分けしにやってきてくれましたピース
本日は、ピーマンなすびでした~

>謝謝イ尓~ か○○○○ねぇねぇ。




家の(周りや中を)片づけを家族総出でやり、
「お昼だね~」
なんて会話していたら、そういえば我、JALのマイレージをICチャージしたんだった
と気づき、
「皆でサンマリーナのバイキング(ビュッフェ)へ行こうよ!」
と提案。
あっさりOKピース

ファミリーカー車で出かける。



なにやら・・・ほっぺをくっつけている様子。ぱぱだいすきなのねぇ



安全運転に務めてくれたまえ!!


で、ランチターイム(ビュッフェ)お箸



「そんなに僕を見つめないでハートBy:チキン



「やっぱり、食われるんかい!!」By:チキン




仕上げにケーキGOOD


そのあと、久しぶりに琉球村へGOぶーん

大人になってから行くと、結構見る角度が違うから楽しかったシーサーメス



左:結構名物おばさん??なのかな・・・
右:そのおばさんに楽器を習う・・・(大丈夫かーー??甥っ子よ)

琉球村のエイサーのお兄さんエイサー、お姉さんエイサーに可愛がってもらった甥。
(自前のパーランクーエイサー太鼓をリュックに持参)

家では足も手も様になったエイサーを披露ピカピカしかもパー毎朝・毎晩ガ-ンしてくれるのに、結局大勢の中には溶け込めず。(内弁慶でんなぁ・・・)

帰るときにはまた、いつもの元気を取り戻し、
「さーっさ! はーいやっ! なーてぃーちっ!」
とハヤシを自分でとりながらご満悦ニコニコ

ちなみに・・・
いつも家ではこんなに自由にはばたいているのに。




して、


そのまま帰るのも・・・ってんで、皆で初めて「おんなの駅」へ立ち寄りました。
海のものが結構いい香りで購買意欲をかきたててくれました。
名物?の『ムール貝うに焼き』ってなネーミングだっけかガ-ンを食べた。少し上に乗っかってるマヨネーズが多くてこってりだった。まあまあかな。
一個⇒¥80なり。(安いのかな?たぶん。)


家に到着。



夕飯食べようとしてたら、伊江島の方からのおすそ分けで
「いまいゆ」ゲット☆


この魚は、即座に揚げられ・・・・




見事に骨だけの姿に・・・・御香


こんな充実した休日は久しぶりだったかな

  


Posted by おっさん。 at 23:27Comments(1)日常

2006年04月06日

名護の街



いきなりですが・・・・・

ここは何処でしょうかっ??




はいっ


タイトルどおり~~でございまして、答えは
『名護の街』
です。キョロキョロ


ん?びっくり!って思った方もいるかと思います。


そうなんです。名護は今、変わりたい!!!と思っているのです。
(一部だけでないことを願う。(ー人ー) ウートートー )



現在、名護の商店街は、地味に変わろうとしているのです。

中南部の人は、休みに美ら海水族館とか遊びに出かけて名護を通過・・・車ぶーん
すると思いますが、イマイチ、街の様子は分からないでしょうね。
ってか、あんまり・・・・・って感じだよね??本音は。ガ-ン特に寄りたい店とかって無いと思う。名護に住んでいる私でさえも何処に行けば何があるのか良く分からないのです。今まで内地暮らしが(社会人になってから)が長いから、自分の街に帰ってきてあまり興味が持てなかった。


しかーし、街を活性化しようと努力している人たちがいることを(ホントは去年の今頃にはしっていたのですが・・・)知り、最近、いろいろと、自分の将来とか、仕事とか考えるようになって。
そしたら、自分の地元をもっと活性化しなくてはいけないのじゃないか???
って思うようになったのです。

実際、ハローワークとか仕事を名護で探してみても、そんなに仕事が無い。季節的なものかもしれないけれど、それにしてもない。。。。

ないない!!
言ってないで自分でもどうにかしなくちゃ!!!って思ったら、せっかく街の活性化を進めている人たちがいるのだから、一緒になって何か出来たらな。。って思うようになった。

でも、何からしたらいいのか・・・・ベー分からない。

これから、少しづつでもいいから私なりに勉強したいと思う今日この頃なのでした。


ちなみに、冒頭でご紹介した写真は、

こんな感じの店です。



結構いい味(雰囲気)だしてるよね~ピース
入り口から見える風景です。(ちなみに時間はPM11:00頃ね。)
会社帰りに一杯っていいかんじだよね~ラブ好!



場所は、名護の商店街(アーケード内)です。
うーん、詳細はどういえばいいのかな??
名護プラザビル(やもりだか、とかげだかが壁にへばりついているビル。58号線から那覇向けに左手に見えるんだけど。)の向かい側のアーケード入り口から入って、30Mくらいのところ左手にあります。
店の名は
『EPS』


って、探し物発見!!


この上の地図で分かるかな??
もうひとつ

↑こっちの地図が分かりやすいかな??





お昼は名護そばやってまーす。

OPEN 11:00AM
CLOSE 00:00AM(前は10:00PMだったけど、今はこの時間までやっているはず。)  


Posted by おっさん。 at 22:11Comments(0)

2006年04月04日

時の流れ~

本日は、仕事お休みでした。なんだか久しぶりの感じ。。。。ラブ

最近は、午前様が続いたな~と思いきや、休日前は夕飯を食べて早々に就寝眠っzzzという事が多く、
案の定昨夜もバタン・・・〓■● ZZZZzzzzでした。

年度末と年度初めの忙しさは初めてだったかも。今まではあんまりそんなにばたばたとした事がなかったので、いい勉強でした。

久しぶりの休日は、よく寝ました。昨夜は9時には就寝。
で、朝は兄(やつも仕事休みだったみたい。)に声をかけられ、気づくともう11時。

『早いね~』と思いながら、起床。 しかし、ぐっすりねむれました。

で、すごーく天気が晴れいいものだから、
一気に洗濯物を片付け、家の掃除、自分の部屋の片付け、検定の申し込み、などなどしていたらあっというまに夕方ガ-ン

『早いね~』と思いながら一日を充実させた自分に満足感。

『早いね~』って、最近すごく身にしみることばの一つでございます。

本日のお題時の流れ~とつけました。

今日一日でいろんな時の流れを感じました。

まずは、お部屋片付けの際にCD発見キョロキョロキラキラ 
それが

↑↑↑気になる方はリンクへどーぞGOOD

私、中学生のときにめちゃくちゃCHAGE&ASKAにハマっていて。

生まれてはじめてのコンサートが、C&Aのコンサートだった。初めてマジかに見る憧れの人たちラブ会場が暗くなって、ステージ上だけが明るくなり、薄ーいカーテン(コンサートなどで始めにあがるレース状のやつね。)があがると感動してうわーん左こんなんになったのを覚えてる。あぁー、こういう感動。すごくいいよね。最近、香港でそれを味わったっけ??
でもそれは違う興奮があって・・・それとはちと感動の部類が違うな。なんだろう、この違いは。

どれだけC&Aのfanだったかって??

CHAGEのラジオ(深夜放送)を聞いていたの。ほぼ毎週。
で、CHAGEのお休みに、パーソナリティーがその日だけCHAGEの知り合いの人(なまえなんだっけかな??)がやっていて、ASKAがゲストで来ていた。
私は、ASKAの書く詩などが好きで、『よーし!!!』って(なんだったんだろう)思って、
はりきってFAX鉛筆
したら、それが番組中に読まれたんですわ。はははピース
ってそんな感じですかね。(どーにも伝わりにくい。)とにかく、すごくハマっていたのです。

改めて聞き返すと、いいもんですね。しみじみ。片づけを一時中断して聞き入る。。。ヒミツ


で、PCでCDをかけながら、ネットしてたら、



今度は~高校生の時にハマっていた元ダイエーホークスの城島の記事を発見キョロキョロ





メジャー初の日本人捕手に熱視線という記事。

いいじゃん!!頑張っているのね。と一人で微笑むラブ

高校生のときにソフトやっていたし、小学校のときからプロ野球は大好きだったので
(こうしてみるとすごくミーハーな私ガ-ン
キャンプとか行って見たりしてたのね。

プロ野球キャンプのエピソードはたくさんあるよGOODその話はまたいつか

ダイエー(現ソフトバンク)は沖縄でキャンプをしないのよ・・・で・も・!!
一回だけ(たぶん)、自主トレで城島と何人かが来たの!!
そのときに応援?しに行ったときにサインをしてもらった。

そしてハートハートと!!

城島の

城島”って刺繍入りの手袋をもらったのよーーーー

すごくない??

今、オークションに出したらいくらになるのかな??とか、悪魔なじぶんがいたりするけどベー
>だめよ!!そんなことしちゃ。


あれも、これも、『あんな時代があったのよねー』って、思い、
あのころ描いていた自分になっていない、今の自分が・・・いやになったり。
でも、今の自分は、今の自分に少しは理解をしてあげてるの。

やりたい事って、仕事にしなくてもいいんだけど、仕事に結び付けたくなるのよね。

う~ん。パンダ

そんなこと考えてます。日々。

時の流れは『早い・速い』と分かっている今。自分はどの方向に進むのか。新年度始まったばかりなのに、あーでもない、こーでもない、って考えている自分は、いったい何がしたいのか。
この年になっても地に足が着いていないと親に言われ、自分で分かっていながらすごく凹みダウン

でも、最後は自分しかないのだから、自分の信じた道を行けばいいんだよね・・・???
今は理解されなくても、頑張るぞパンチ!

今日はしみじみと閉めたいと思います。  


Posted by おっさん。 at 02:39Comments(0)日常

2006年04月02日

新年度☆仕事初め

おひさしぶり~☆パー

最近、仕事おもしろくなってきたけど(やっている事に少し自信がついたのかしら??)。。。。
環境が悪い。悪すぎる~~ぐすん

沖縄の会社って????みんなそうなのかなぁ~ ギモンガ-ン


今まで内地の会社で働いていたわけで、沖縄に帰って仕事しようとは、これっぽっちもなかったのに、
いろいろな事情で実家に住み着いてしまったのだけれど。

それにしても、沖縄の『てーげー精神』なのか??
はたまた、『経営の悪さ』、『のーなしのトップが多い』のか??

ホント、改善する事で上手くいくはずなのに、すぐに改善するという動きが出来ない。
そこに腹が立つし、「だから沖縄の人は・・・」見たいな事を内地の人に言われる。

言われると、ちとむかつくが、仕方ないのか。。。これが現状なんだしね~がーんって感じなんだよね。



昨日は、年度末だっていうのに、社員は二連休とっとるしーガ-ン
私(バイト(バイトしたくてバイトしてるんじゃないの。バイトの採用しかしないの。。。なんで???))がたまたま用があって残ってたら、結局手伝う事に。
今まで(正確には、3/31まで)バイトだった友達が4/1日より契約社員に。
(又なんで契約なんだよー 普通に取れよ!!社員を!!>うちの会社)


その子が残ってて、一緒に手伝ってあげよう!って思ってやってたら余裕に4時間くらい残ってた。
残業が付かないのなんてはじめっから知ってたから、開き直ってやってたら、なんと!!!

本日、「昨日の分、4時間残業つけてくれたよ!!!」って、友から。
嬉しい~うわーんでも。。。

会社の年度末、年度初めで、いろいろ私の部署も変わろうとしていて。換わるのはいいけどどのように変わるのかほぼ知らなかったし。いい加減なところだわ!!がーん
早くこの環境をどうにかしたい!!どうにかしてほしー!!!

今度のミーティングで提案してみたいと思う。


あぁ----・・・・・・



誰か、会社のトップのやり方にもの申してくれーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!  


Posted by おっさん。 at 00:12Comments(0)日常

2006年03月28日

記事UP中につき・・・

記事をUP上しておりますが、(初☆香港)一日ではあげ切れなくて。途中まででおみぐるしいですが。。ご了承くださいませ。  


Posted by おっさん。 at 03:17Comments(0)

2006年03月27日

初☆香港

お久しぶりの上上UP上上でございますラブ


本日はすんごくご機嫌よろしゅうございますラブ
だって、だって、・・・・・・・・・話すと長くなります。ガ-ン


それはそうと、初香港へ2泊3日で行ってまいりました。
わたくしの個人的な目的(旅行は個人の目的があって成立するよね。。自分で突っ込んでみる。)でした。観光はほとんどしてません(爆)

んじゃー、何しに??って思われるかも。
分かる人にだけわかればいいのよ。


この期間に香港に出没した日本人数知れず。。。延べ、1万は行ったのではないか???これ大げさに言ってもこれくらいはホントいたはず。どこにいても日本語が聞こえたもの。


では、香港の様子を少しおすそ分け。

行った事のある人は、「そうそう、こんな感じっだったかも。」っておもふ。
行った事の無い人は、「ふーん、こんな感じなのか??」っておもふ。


んじゃ、しゅっぱーつ!!飛行機


台北経由香港行きでした。

まずは、台北行きの機内食を。
サンドウィッチに、手前のぼけている袋の中身はチョコチップクッキーです。
オレンジジュースに、メロンゼリーでした。なかなか小腹を満たしてくれました。ニコニコ






台北から香港行きの機内食。
しっかし、このご時勢(原油の高騰などで燃料費がかさむという理由で、機内食を有料化した航空会社もあるというのにチャイナエアラインえらいピース
に機内食がこうもよくでるもんだね~食事いや、うれしいのよ!!ラブ
で、これは下なんでしょうはてなはてなはてな






私も、半信半疑キョロキョロこれはロールキャベツかしらはてなびっくり
だって、ソースが赤いから・・・と思ってたら、しょうゆもあったのだの~まんじゅう
下写真を見ての通り、切ってみました。
初めは肉まんと思いましたが、少し違う。肉まんのパン生地のところが、お餅でした~だんご
結構、いけたよ~シーサーメス
デザートは、またまた、ゼリーぜんざい今度は、小豆のゼリーだった。これもなかなかおいしかったおすましハオチーOK
そして、お決まりのオレンジ100%ジュースカクテル






いきなり、とんでダッシュ
香港國際空港に到着し、両替をしてエアポートエキスプレスに乗って一路『九龍(Kowloon)』へバス
そして、ホテル(地下鉄の駅の旺角~モンコック~と油麻地~ヤウマティ~の間くらいにある。でも駅から徒歩15~20分くらい。遠かった。どちらかといえば、旺角に近かったかな??)
本当は地下鉄に乗って行きたかったのだが、いろいろと時間が迫っており(今回の目的まで)てんぱっておりましたもので。。がーん
んで、何が言いたいのか?って??
このタクシー(的士)の写真は、(ぼけぼけだけどねガ-ン)その、エアポートエキスプレスで九龍駅で下車、そこからホテルまでに行く時に乗ったタクシー。
初香港の、初的士(タクシー)で思わずパシャリキラキラ 





無事ホテルに到着。
チェックインを済ませ、早々とお部屋へ。
「急がねばーびっくりびっくりびっくりびっくりコンサに間に合わないダッシュ」という感じで、大急ぎで支度。
飛行機に乗る時間も長いし、朝早かったからメイクしていなかったのだ。ガ-ン
だって、だって、夢にまで見たコンサートマイクハートハートラブキラキラ 
だから、行く前にキレイにメイクしたかったのだ。一応、乙女ラブなのよハート
で、数十分かかって身支度終了汗
慌てて、コンサート会場へ(でもその前にチケットを日航香港まで受け取りに行くダッシュ
地下鉄か電車に乗っていこうと思ったのだが道が分からないから、とにかく30分くらいかな??歩きまくったさ。うわーんもう間にあわねーんじゃねーのぐすんってべそかきそうだった。
なんとか、タクシーも拾え、(それまで拾えない状態で。。結構皆、開場に向かう人??なのかな。あいてるタクシーなくて。反対方向へのタクシーは空だったりしたんだけど。)チケットゲットGOOD

そして、夢にまで見たコンサート会場。香港に詳しい方なら良くお分かりでしょうね。
そう、

キラキラ 『紅館(ホンハム)』香港コロシアムキラキラ 

こちらが、会場内の様子。
あぁ~戻りたいうわーん
これ、一応、まだ始まる前よ。みんなペンライト持ってわくわくハートどきどきキラキラ 



やく3時間夢のようなコンサート終了怒り
少しばかし、声が枯れた??まだまだいけるぞ~ベー

明日はコンサ最終日。気合を入れるため、一日目はホテルへまっすぐ帰りました。
(ちなみに、コンサート開始8:15現地時間(時差は-1時間)で終了が12:00前。日本ではありえないっしょ??ガ-ンでもこれが盛り上がるゆえん??なのかも。夜はテンションアップあげてくれる魔法があるからね。)

ピカピカピカピカピカピカ就寝眠っzzz眠るピカピカピカピカピカピカ


雨曇り二日目曇り雨






































































  


Posted by おっさん。 at 00:05Comments(2)非日常

2006年03月19日

昨日は寝た。

昨日は、ぐっすりすやすや寝かせていただきました。>ありがとう、家族よ。眠っzzz

そして、起きてみたら、午前6時前。(5:56だったかな。)
もうおきよう!! って起きて、PCにかじりつく前に一度身支度。

そして、PCいぢり。

で、昨夜の食器洗い。(←これ、うちでの私の当番。というか、役割。)

また、PCいぢり。

もうそろそろ仕事行かねばならないので、お化粧し始めようかしら~??


意外と、夜は早く就寝して、朝一でPCいぢるのが家族に愚だ愚だ言われずにすむのかも??シーサーオスと意外な発見キョロキョロ

今日からは、そんな生活を送ってみようかな??


↑家のなんとも、沖縄(田舎)らしい、庭のテーブル。
なんじゃ?こりゃ??って感じよね~
でも、これでいいのだーー!!!!!  


Posted by おっさん。 at 07:58Comments(1)日常

2006年03月19日

ちゅらら

キョロキョロ
皆様は沖縄の化粧品で
「ちゅらら」
をご存知ですよね??

よく、スーパーでも見かけられますもんね。
前はわしたショップでしか買えない様な時もありましたよね??
(??ん??私の勘違い??)

その、ちゅららをクレンジング(ふき取り)を4~5年前くらいに使った事があって。
それ以来、見かけるんだけど、気になるんだけど、気に入って使ってるものもあるし。。
ってんで、買うこと無かったのです。(しょーじきいって・・・って、失礼しちゃうわ)

昨日、ってかもう一昨日。(←これ定番の口癖。かも)

(余談:きのうは、やはり、もう我慢の限界で夕飯食べたら速効熟睡。9時から寝てたよ。で、朝早ーくからPCの前にくぎつけ☆_☆)

ちゅららのクレンジング~保湿クリームまでラインで使ってみました。
(私の姉が持ってきた。使い放題??)




左から↑クレンジング兼トリートメント効果のあるふき取り化粧水
そして、ピンクのが、化粧水(月桃花水)

左から↑月桃のパック(これ、まじ!もちもちはだよ!なんだか自分がムーチーだんごになった気分)
美容液、そして、保湿クリーム。
それはそれは、結構、もっちりになるのよ♪  


Posted by おっさん。 at 07:49Comments(2)日常

2006年03月18日

最近は。。。

今、なぜか。。。最近、なぜか。。。














スゴーく、この時間になると眠くなるのです












前は、午前様で、AM5時就寝とかよくあったのに。



でも、そんな生活よくありません。ね。




たぶん、今まで気が休まらなかったのかもしれません。
家業もピークを過ぎましたし、来週末の旅行も何とかひと段落つけましたし。
ぁー、もう来週なのよね。。。楽しみにしていた!!!海外。。。


というか、海外でも国内でもどっちでもいいのですが。。目的はそう!!

○○のコンサート!!☆ラブ

まぢかであの方に会えちゃうのね~ベーうひゃひゃの~まんじゅう


でも、初めていくとこだからちょっと心もとないけど、あちらに行けば以前大阪でお会いした
同じ○○のファンの子と会えるから☆いいかぁ~シーサーメス

それから、沖縄からもなんと!!同じ日に同じ便で飛行機同じところに行く方!!発見キョロキョロ
同じも想いの人とは、どこかで必ず繋がるのね~
沖縄から、その方と一緒に仲良く行って来たいとおもいMAR~S☆



でも、私、この○○、生で見るのは今回で3度目???です。
あぁ~、前回は去年のゴールデンウィーク。大阪でした。ラブ早いなーあれから一年たっちゃったのねガ-ンとしもとるわ。


○○の中に当てはまるのは何なのか???みなさん、想像してみてください。
(って、分かるはずがない。)
でも、今回の旅行先は、たぶんこいつら(グループか??はい。)のおかげでホテルの予約が取りづらくなっているのは確か・・・。やっぱ、キラキラ キラキラ 大スターキラキラ キラキラ なのね。。。


答えは、旅行後に!!!!
って、今回はどこら辺が沖縄っぽいかって???  


Posted by おっさん。 at 00:08Comments(4)非日常

2006年03月12日

うちは。。。

がーん上3/10はもう、すでに一昨日のこと。

この日は、うちにいる子パンダのお誕生日会がありました。花束

久しぶりの誕生日会でしたラブ
うちにいる子の誕生日は、今まで遠く離れて住んでいたために一度も経験していません。

すごく楽しみにしていました。だってね、たまには憎たらしく感じる事もあるけれど、可愛くてしょうがないのです。ベー

そんな、うちにいる子に今までお年玉もあげた事がない。情けないです。
(社会人失格~っていわれそう。でも、渡せないものは渡せないのです。無いから・・・ガ-ン

さて、本題から外れてきたので、軌道修正。三線てんてん。。。

一昨日のお誕生日会は家族だけで行いました。
まだおちびちゃんは、2歳になったばかり。お友達もまだ呼べませぇんからヾ(´○` )


お誕生日会は、このように進みました。

皆で、まずはお食事♪チョキ

メニューはというと、

赤丸お寿司(定番??よくありがちな。)
赤丸沖縄沖縄そばすばネ!お箸
赤丸オードブル(焼き鳥・枝豆等←って、大人のつまみじゃん!!)

二番目の沖縄そば。これって、いいのか??ありなのか??って思ったのだけど、調理者(ちびっこのとーちゃん)曰く、
『残っても明日食べれるから!!』
だって。
すばらしい!!(一応、すば(そば)とすばらしいの、す ば をかけてみた。)
なんと、あなたはしっかりものの主夫なのでしょう!!いい経済観念だわGOOD

おいしく、皆で沖縄そばをずるずる、とすすりながら話題はもっぱらちびっ子の「成長話」ニコ

たしかに、よく成長してくれている。日々いろんな言葉を覚えて使ってくれる。

んで、ケーキはまだかにゃ??って期待して待つ事少々。(ローソクなどの関係で。。。)


キラキラ ケーキ登場キラキラ 

写真わ、ちびっ子がアンパンマンの顔や体をちっくじってから撮ったので。お見苦しいですが。









やはり、ちびっ子のテンションはここから上UP上






 






んでもって、お決まりの






♪赤たんたん、たんたん、たんじょうび~、きょうは○○○のたんじょうび~音符オレンジ






合唱。






そしてお決まりの











はい! ろーそく  ふ~ふ~ よ。






んでもって、もいっちょお決まりの









プレゼントプレゼントをもらうおすまし





 





うれしそーにOPENピカピカ









少し、私も手伝ってみた。↑左から伸びる手パー





 





このプレゼントの正体は??









cat chat~きゃっと ちゃっと~( 販売元: 株式会社アガツマ )





気になる方はどーぞ下 リンク↓↓↓





http://www.agatsuma.co.jp/agh/itemcontent/nendo_cat/catchat!/index.html





 





対象年齢3歳以上ってあった。(疑問に思ったが、皆で遊んだ。)





したら、やっぱり、、、





カードを上手く本体に読ませる事ができない。(まだ早かったようだね。)





 そして、ひとしきり遊んだとこで、私からのプレゼントプレゼント




はじめて、ちびっ子に買い与えてやったぞ!!




ぷれぜんとしたものは、↓↓↓




   




 





 










 







 いずれも、ニッセンより購入。



 



 



 



 



 



私はもっぱら、ネットショッピング派なのだ☆



 私からのプレゼントを早速きてみた。


して、姉夫婦からのプレゼントを開ける。それは、、、↓↓↓



んで、姉夫婦からは、



 



 





パジェロのラジコン。(大人のほうがやりたかったみたい。)



 



 



そして、おばあちゃんからは、



 





カラフルせんせい( 販売元: タカラトミー )



気になる方↓↓リンク↓↓



http://www.takaratomy.co.jp/products/sensei/oekaki/oekaki_001.html



 



そうこうして、みんなで、ひととおりプレゼントでお遊びしたあとは。。。。がーんひぇ~~



 



 



大人約三名・・・・・・・・・〓■● ZZZZzzzzです。



 





 



お祭りの後は、、、寂しいね



 



ってな、一日でした。

  


Posted by おっさん。 at 04:00Comments(5)日常

2006年03月11日

お初♪

てぃーだブログ、お初の記事投稿です。

ぢつは、ほかにもブログ立ち上げているのですが、最近みょーにピース沖縄の事がUP上したくなりまして。

で、せっかくだからこちら「てぃーだブログ」さんとこでID取得しましたチョキ

これから、ふつーの日常を沖縄バージョン(ってどんなよ。↓2枚目の写真がそうなのかも。フツーにokinawaんライフ黄ハイビスカス)でお送りしたいと思います。



せっかく沖縄に住んでいるからさ~





最初は、ブログ立ち上げエピソードからご紹介しましたニコ

たまたま、こちらに辿り着いてしまった~ガ-ンってなかたも、ぜぇひぜぇひ、あしあと黒あしあとピンクパンダ足跡のこしていってねーパー  


Posted by おっさん。 at 02:52Comments(2)イントロダクション